現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


バラの家 【バラ苗専門店】:バラの家 バラ苗 専門店 ロサオリエンティスなど2000種類以上のバラを販売

現在、バラの育て方などのお問い合わせが大変込み合っております
専門のスタッフをおき迅速に返信できますよう努力しておりますが、現在返信までに1週間〜2週間かかる場合もございます。大変ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。

クーポン有効期間:2025.6.3 00:00〜2025.6.16 23:59
300円OFFクーポン






楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー 2008 2009 2010 2011 2012 2014 受賞店

予約苗とその他の商品(即納苗や、資材、雑貨など)をご購入の場合は、必ずこちらをご覧ください。






※日曜日の発送業務は行っておりません。
赤文字は休業日となります
土・日・祝日は定休日です


営業時間
10:00-16:00
ご注文はお休みの日も受付けておりますが、メールのご返答やお問合せの受付ができません。こちらの都合で申し訳ございませんが、ご了承ください。


バラの家楽天店 店長の
木村やすはるです。
バラのことなら何でも揃う品揃えと、バラと楽しむ暮らしをモットーに全国のバラ好きさんにバラ苗と笑顔をお届けしたいと思います。

実店舗のご紹介
1990年にオープンしたお店です。埼玉県の杉戸町にあり、地元の皆さまにご愛顧頂いています。
田舎町の、のびのびとした店舗ですので、お近くにいらした際にはぜひお立ち寄りください。


実店舗詳細はこちら


2007.2月
地植えの冬剪定と元肥のあげ方

真冬のホーム&ガーデン 寒さの為花色が濃くなっています。 濃いのも綺麗ですね♪



こんにちは。
バラの家 店長木村です。

今回は更新早かったでしょ♪
我ながら、ちょっと頑張りました(笑)


今回は、地植えの冬剪定と元肥のあげ方を行ないます。

今年は暖冬の為、年が明けて一番寒い季節なのに、
バラが咲いていませんか?

当店でも、クラシカルな花形で人気の ホーム&ガーデン
が2月だというのに満開に咲き誇っています!

↓直径1m位の大きなコンクリートポットに
 植えつけていますが、大きさ的に地植え扱いです。

高さは、なんだか太った男性が写っていますが(苦笑)
彼は(笑)身長が175cmですので、1m位の高さでしょうか。

これを50cm位まで切り戻し剪定します。  





2月で↓これですから!
今年の暖冬は異常です!!

一重や半八重なら、まだ分かりますが、
これだけ八重のバラが今咲いているなんて、この仕事を始めから初めてです。





 最終的には
↓このような感じに剪定します。
 どうぞお付き合いくださいませo(^-^)o





↓まず剪定する場所ですが、
芽の上1cmで切り戻してください。

斜めに切り戻すと良いとか本などでは書かれていますが、
普通に栽培出来ていれば、水平切りで大丈夫です。

そして必ず良く切れる剪定ハサミをお使いくださいね☆

木を柔らかく育ててしまった場合などは、
芽の方を高く斜めに切り戻すと良いでしょう。





それでは「地植えの冬剪定」始めます♪

↓こんな感じで、

剪定後をイメージしながら(今回は50cm均一に切り戻す)
ひと枝ひと枝、切り戻し始めます。





チョキン





チョッキンと





ひと枝ひと枝、丁寧に均一に切り戻していきます。





↓だいぶ進んだでしょ♪  





左半分は終わったから、今度は右半分を剪定します。





チョキン





チョッキンと





はい!!
大雑把にですが、これで剪定の8割は終了です!

↓大体50cmの高さで切り戻しました。





ここまでは高さを切り戻しただけですが、
これから古い枝を切り落とします。

株元から十分な枝が出ているようでしたら、
古い枝は風通しを悪くするだけなので切り落とします。

そうして株の世代交代、若返りを行います。

↓チョキン





チョッキンと





そして割り箸よりも細いような枝を切り落として、
(細枝性の種類や枝立ちが悪い場合は割り箸位の枝も残します)


     はい☆  剪定 お・し・ま・い♪



↓どうです?!

 さっぱりしたでしょ♪
 散髪終了って感じです(笑)





↓遠くから見るとこんな感じです。





次に草や、昨年落ちた落ち葉などを掃除します。

これらは、病害虫が越冬する棲み家になっていますので、
意外と注意しなければならないポイントです!





よっこらせ♪  ほいっこらせ♪





はい!お掃除完了で〜す☆





さてさて、大分作業も進んできました♪
「地植えの冬剪定」の方は終了です。




お次は「元肥のあげ方」になります。
本などでは牛糞や骨粉、油粕等を入れるとありますが、

実は、バラ用培養土が良いんです!!


というのは牛糞や骨粉、油粕等の元肥を入れれば、
肥料分は十分ですが、用土の通気性や用土の柔らかさなど、

土の物理性はあまり改善されません。

そうなると肥料はあるけど根は成長しづらい。
だから、バラは肥料を吸収できず、用土の肥料の濃さが上がる。

結果嫌地となり、どんどんバラが育ちづらい土となります。


(バラ用培養土には、土の物理性を改善する
 ピートモスや腐葉土、パーライト等が入っています。)


もちろん、牛糞や骨粉、油粕などで、良く育てている方も
多くいますが、初心者の方などには、バラ用培養土をおすすめします。


それを↓下の写真のように、
3年で1回転するように、ローテーションで用土を変えるんです。

いきなり全部変えると、バラの根が傷むので、3分の1ずつ
3年周期で変えると、嫌地にならず、いつまでもバラの栽培が可能になります。


元々の土が柔らかな良い土ならバラ用培養土を半分混ぜ、掘った穴に戻して再利用してください。


硬い土や、長年使ってきた土は、全部変えるのがベストです!





よっこらせ♪  ほいっこらせ♪





大体40cm〜50cm掘ります。 スコップの長さが30cm位です。





↓細かな根が沢山出ているでしょ♪
これは良い発育の印です。

掘りあげた元の土と、バラ用培養土を半分ずつ混ぜ、
掘った穴に戻してください。


毛細根が出ていない場合は、
土が疲れているので、


バラ用培養土だけを使うのをおすすめします。
もしくは赤玉小粒を2〜3割混ぜてお使いください。





バラ用培養土を ざざ〜 ざざ〜〜  と入れます。





↓はい☆ 片方終了です。

あともう半分!





↓対角線の反対側も入れて、これで「冬の元肥入れ」お終いです!!


最後にたっぷりと4〜5回に分けて水あげしてくださいね!
追肥は3月からです。新芽が3cm〜5cm位伸びたらあげてください。



■今回のポイントは、肥料あげは、
近年は良い追肥肥料が出ているので、一年間いつでも良いんです。


「冬の元肥入れ」で大切な事は、
他のシーズンでは大幅に改良の出来ない、

用土の通気性、保水性、そして根を張りやすい柔らかな土など、
物理性に優れた用土を作る事なんです。
そして同時に有用微生物の住処を作る事です。


その為には骨粉や牛糞、油粕などよりも、
土壌改良剤の入っているバラ用培養土の方が、
初心者の方には一番良いですし、失敗しません。
大変そうですが、この作業をやるだけで春以降の栽培が楽になりますよ♪


【注意】
牛糞や骨粉などを使った栽培を否定している訳ではありません。
トップクラスの方々もいます。

ですが、今回は初心者の方でも、
長く同じ場所で失敗なく栽培出来る様、店長おすすめの方法をお伝えいたしました。





↓こんな感じで、3年1回転でローテーションしてくださいね☆





そうすれば春には、 ↓こ〜んな感じで、とっても綺麗に咲きますよ♪





↓遠景。 手前がホーム&ガーデン 奥がバレリーナ☆





長々とお付き合いありがとうございました♪次回は何をしようかなぁ〜?




バラの家 インフォメーション
●納品について

●春のバラ苗シーズンや楽天のイベント時、メルマガ配信後などは、非常にご注文が多く配送に日数がかかります。ご了承の上ご注文ください。
※土曜日、日曜日、祝日は定休日の為、 基本的には出荷作業を行なっておりません。


● 返品について

【苗木】

※誠に恐れ入りますが、商品の性質上、苗木につきましては、返品をお断りさせて頂きます。
※商品の箱詰・検品には万全を尽くしておりますが、荷傷み・破損等不備がございましたら、 お手数ですが当店までご連絡をお願いいたします。

※到着後の株の状態や症状についてのお問い合わせは恐れ入りますがお届け時のままで画像を添付し、速やかにご連絡をお願いいたします。
葉を落としてしまったり、症状の切除後ですと、判断がつきかねるため対応できません。お手数をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

【資材】
※到着後3日を過ぎたもの、一度ご使用になられた商品の返品・交換はご遠慮頂いております。
※商品の箱詰・検品には万全を尽くしておりますが、荷傷み・破損等不備がございましたら、お手数ですが画像付きでご連絡ください。


◆お客様のご都合による返品、交換の送料・手数料はお客様ご負担となります。ご了承ください。
なお、返品や交換につきましてはお届け時のままの株のみ、対応とさせていただきます。
● お支払い方法について

◆クレジットカード
※ssl対応ですので、カード番号は暗証化されて送信されます。ご安心下さい。
◆後払い(コンビニ・銀行・郵便局)
※後払い手数料250円はお客様ご負担となります。


☆個人情報の保護について


● 欠品について

【苗木】
農作物の特徴で天候や生育状況など諸条件により、お客様にはご迷惑をおかけする場合があるかと思いますが、 ご理解頂けますよう、お願い申し上げます。
● 配送・送料について

ヤマト運輸、佐川急便を利用しています。商品により配送会社が限定されます。

お届け日、お届け時間帯のご指定ができます。
午前中/14時〜16時/16時〜18時/18時〜20時/19時〜21時
※北海道、中国・四国・九州地方は、翌々日以降のお届けとなります。

− 送料 −
◎北海道¥1304 ◎北東北・南東北¥998
◎関東¥896 ◎信越・北陸・東海・関西¥998
◎中国¥1100 ◎四国¥1202
◎北九州・南九州¥1304 ◎沖縄 配送不可

【大型宅配便の送料について】
栽培用土や直送品には高額な送料がかかります。
送料が高額な商品には、商品名に【180サイズ】〜【550サイズ】と明記されています。ご購入時に送料をご確認ください。


● 会社概要

「バラの家」 有限会社キムラ企画
〒345−0024
埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4425−1
TEL:0570-077-880
お問い合わせは こちらから
営業時間 10:00−16:00
土曜日、日曜日、祝日定休