現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


バラの家 【バラ苗専門店】:バラの家 バラ苗 専門店 ロサオリエンティスなど2000種類以上のバラを販売





楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー 2008 2009 2010 2011 2012 2014 受賞店

予約苗とその他の商品(即納苗や、資材、雑貨など)をご購入の場合は、必ずこちらをご覧ください。






※日曜日の発送業務は行っておりません。
赤文字は休業日となります
土・日・祝日は定休日です


営業時間
10:00-16:00
ご注文はお休みの日も受付けておりますが、メールのご返答やお問合せの受付ができません。こちらの都合で申し訳ございませんが、ご了承ください。


バラの家楽天店 店長の
木村やすはるです。
バラのことなら何でも揃う品揃えと、バラと楽しむ暮らしをモットーに全国のバラ好きさんにバラ苗と笑顔をお届けしたいと思います。

実店舗のご紹介
1990年にオープンしたお店です。埼玉県の杉戸町にあり、地元の皆さまにご愛顧頂いています。
田舎町の、のびのびとした店舗ですので、お近くにいらした際にはぜひお立ち寄りください。


実店舗詳細はこちら


2006.12月
年に一度、冬剪定と鉢の用土変え

チャールストン今回使用するモデル株です。上の写真は夏剪定後の10月中下旬咲いた時の様子です。


こんにちは♪
お久しぶりの月刊店長です。

月刊なんて題名に入れるんじゃなかった
って状態のこのコーナーですが、

おおらかに行こうじゃあ〜りませんか(苦笑)


と言う事で
今回は冬場の剪定と、鉢の用土変えを特集します。

冬の剪定はよく知られていますが、
鉢の用土変えも実は毎年するものなんです。
それも、バラが眠っているに等しい、寒い冬場(12月〜2月)にです。

鉢植えは地植えと違って、土の量が少ないため用土の質が落ちてくると、
バラの成長に大きな影響が出てきます。

バラを買ったばかりの頃は、良く咲いたのに、
だんだん花が小さくなってきて、花数も咲かなくなったと言う方いませんか?


それはバラの根が、良く成長出来る状態にないからです。
どんなに肥料をあげても、根が発育できるスペースがなければ根は伸びません。

一年間、肥料をあげたり、水あげしたりしていますと土がだんだん固まってきます。
そうすると通気性が悪くなり、元肥もなくなり、バラは根が伸ばせなくなるんです。


そのため、私達も冬は大忙しでバラの植え替えをするんです。
以下に作業内容をまとめましたのでご覧下さい。




チャールストンは中輪ながら、丈夫で育てやすい四季咲きのバラです。
咲き始めはクリームイエローなのですが、開花につれオレンジ〜赤に色が変化します。


初心者にもおすすめの優秀な種類です。
↑上の写真は10月中旬の満開の頃ですが、
↓下の写真は11月末頃の寒さにあたり、成長が止まりは始めた頃の写真です。

バラの冬剪定はこの頃から2月中旬位までに行います。





↑上のような状態の株を ↓下のようにひと枝ひと枝丁寧に剪定します。





鉢植えの場合、株元(接ぎ口)から20cm〜30cm位の深め剪定をおすすめします。
あまり高い位置で剪定しますと、株元からのベーサルシュート(株の世代交代に重要)
が発生しずらくなりますし、風などで倒れやすい不安定な鉢になります。

剪定は葉が付いていたところにある、
芽の上1cm位で良く切れる剪定鋏を使い切り落とします。





↑上の作業で左側の枝を剪定し終わりました。 ↓今度は株の右側の枝を剪定します。





以上で剪定終了です!
簡単でしょ♪

株元(接ぎ口)から20cm〜30cmの芽の上1cmで
選べるなら、株の外側に芽が向いている芽で切ってください。

それだけでOKです。
ここで(目の位置、方向など)あんまり神経質になる必要はありません。

と、言うのはこだわって剪定しても、
どう芽が伸びるかはバラ次第って事があるからです。


バラ栽培は、細かな部分はおおらかに考え、
トータルで良く手入れした方が、間違いなく良く栽培出来ます!


なお、左下が剪定直後です。
右下のように細枝と葉を落として完了です!

まるで販売している大苗のようでしょ♪






↓剪定で切る場所をクローズアップしてみました。
芽よりも1cm上で切ります。

あまり高いと枯れこむ原因になりますし、
深いと(人間で言うと深爪です。)芽の出が悪い事があります。

あと、よく本などで「斜めに切りましょう」とかありますけど、
そんな神経質になる必要ありません。

よっぽど軟弱な苗でしたら、そういう方法もありますが、
普通に栽培した苗でしたら水平切りで大丈夫です。

上記の方法で一度も枯れ込んだり、悪い芽がでたりなんてしたことないです。 安心して剪定してください。





はい、冬剪定が終わりました♪



次に鉢の用土変えです!


まず、鉢から”スポ〜ン”とバラを抜きます。
1年以上育てた苗でしたら8号鉢をおすすめいたします。

今8号鉢をお使いでしたら、そのまま同じ鉢で育ててください。


そしたら右下のように、
”ぐにゃ ぐにゃにゃ ぐにゃ〜”

と、手で土をほぐし始めます。


ここはある程度丁寧にやりましょうね!
ポイントですよ!

強引にやると、せっかく一年間育てた根を切ってしまいますから、
と言っても、時間をかけすぎると根が乾燥してマズイです。

手早に丁寧に行いましょう!





はい!

↓土ほぐし終了です!
 根って綺麗ですよね〜

そしたら新しい用土をご用意ください。 こちらこちらがおすすめの用土ですよ♪


よくここでバケツに水をはり、
バラ苗を数時間〜一日つけると言う方いますが、

そんな事する必要ありません。
(余談ですが、バラが根巻き苗で売っていた時の対処の名残りです。)

バラは空気を好む植物ですから、
さっさと植え付け、潅水してしまいましょう。





↓鉢底に必要量用土を入れ、苗を入れます。





そしたら、用土を2〜3回に分けて入れます。

その都度”トントン”と鉢を地面に軽く叩きながら、
根の隙間に用土が入るように行います。


ポイントは決して手で用土を押さないで下さい。
土が固まり通気性が悪くなります。

水をあげれば自然に土は落ち着くので大丈夫です。

はい!
そうこう言っているうちに、植え替え終了です♪

結構簡単だったでしょ☆





↓最後にたっぷりと水をあげて終了です! 鉢底から水が流れるくらいあげてくださいね。





簡単だったので、調子にのって もうひと鉢やっちゃいましょうか(笑)





冬場に”チョッキン チョッキン”剪定して





土をほぐして、用土を入れ替え





お水をたっぷりあげて、はい完成!





どうでしょうか?!
考えていたよりも難しくないと思います。

参考になりお役に立てれば嬉しいです♪


なお肥料は、通常培養土には元肥が入っていますので、
今すぐあげる必要はありません。

バラの活動が活発になる3月上旬からあげてください。
追肥肥料は月に一度あげるタイプが忘れづらい
(月が変わったらあげるという習慣がつきます)ので

IB肥料をおすすめいたします。


そして今回行った作業は、今年は暖冬ですから、
お正月あけから行うと良いと思いますよ。
遅くとも2月末までには行ってくださいね。

今の手入れ(苦労?)が
春〜秋にきっと実を結びますので、
鉢栽培の方はぜひ行ってくださいね!


それでは、次回お会いしましょう☆




バラの家 インフォメーション
●納品について

●春のバラ苗シーズンや楽天のイベント時、メルマガ配信後などは、非常にご注文が多く配送に日数がかかります。ご了承の上ご注文ください。
※土曜日、日曜日、祝日は定休日の為、 基本的には出荷作業を行なっておりません。


● 返品について

【苗木】

※誠に恐れ入りますが、商品の性質上、苗木につきましては、返品をお断りさせて頂きます。
※商品の箱詰・検品には万全を尽くしておりますが、荷傷み・破損等不備がございましたら、 お手数ですが当店までご連絡をお願いいたします。

※到着後の株の状態や症状についてのお問い合わせは恐れ入りますがお届け時のままで画像を添付し、速やかにご連絡をお願いいたします。
葉を落としてしまったり、症状の切除後ですと、判断がつきかねるため対応できません。お手数をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

【資材】
※到着後3日を過ぎたもの、一度ご使用になられた商品の返品・交換はご遠慮頂いております。
※商品の箱詰・検品には万全を尽くしておりますが、荷傷み・破損等不備がございましたら、お手数ですが画像付きでご連絡ください。


◆お客様のご都合による返品、交換の送料・手数料はお客様ご負担となります。ご了承ください。
なお、返品や交換につきましてはお届け時のままの株のみ、対応とさせていただきます。
● お支払い方法について

◆クレジットカード
※ssl対応ですので、カード番号は暗証化されて送信されます。ご安心下さい。
◆後払い(コンビニ・銀行・郵便局)
※後払い手数料250円はお客様ご負担となります。


☆個人情報の保護について


● 欠品について

【苗木】
農作物の特徴で天候や生育状況など諸条件により、お客様にはご迷惑をおかけする場合があるかと思いますが、 ご理解頂けますよう、お願い申し上げます。
● 配送・送料について

ヤマト運輸、佐川急便を利用しています。商品により配送会社が限定されます。

お届け日、お届け時間帯のご指定ができます。
午前中/14時〜16時/16時〜18時/18時〜20時/19時〜21時
※北海道、中国・四国・九州地方は、翌々日以降のお届けとなります。

− 送料 −
◎北海道¥1304 ◎北東北・南東北¥998
◎関東¥896 ◎信越・北陸・東海・関西¥998
◎中国¥1100 ◎四国¥1202
◎北九州・南九州¥1304 ◎沖縄 配送不可

【大型宅配便の送料について】
栽培用土や直送品には高額な送料がかかります。
送料が高額な商品には、商品名に【180サイズ】〜【550サイズ】と明記されています。ご購入時に送料をご確認ください。


● 会社概要

「バラの家」 有限会社キムラ企画
〒345−0024
埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4425−1
TEL:0570-077-880
お問い合わせは こちらから
営業時間 10:00−16:00
土曜日、日曜日、祝日定休