王妃 アントワネット La Reine Marie-Antoinette
優雅な花形、ローズピンクの花色は存在感抜群
甘いティー香もあり、耐病性にすぐれる丈夫なバラ
目を奪われるローズピンクの花色の鮮やかさと、
ゆるやかにウェーブする花弁をもち、
花色にぴったりの、甘い華やかなティーローズの香りを開花とともに放ちます。
濃い緑色の葉も花を引き立たせています。
耐病性が高い為、枝の発生が良く、元気な株に成長します。
ハイクオリティな品種は、見る者の心をたちまちとらえてしまう
アントワネットの魅力を存分に感じさせる、まさに「女王のバラ」です。
2010年ダブリン国際コンクールHT部門最優秀賞
2011年リヨン国際コンクールグランドオブザセンチュリー賞
同プレスティージドゥラローズ賞、他受賞
 |
|  |
|
【大苗】バラ苗 オウヒアントワネット【王妃アントワネット】 国産苗 6号鉢植え品[農林水産省 登録品種]《IR-IRO4》
|
バラ特性表の詳しい説明はこちら
品種名 | 王妃アントワネット | Name | La Reine Marie-Antoinette | ブランド | メイアン | 系統 | HT ハイブリッドティーローズ | 作出年 | 2011年 | 作出国 | フランス | 作出者 | Meilland | 交配 | 不明もしくは未発表 | タイプ | タイプ2 | 開花性 | 四季咲き | 花色 | ピンク系 濃いピンク | 花の特性 | | 花形 | ソフトエレガント系 丸弁八重咲き | 花径 | 大輪 | 芳香 | 強香 | 香質 | ティにダマスク | 樹形 | 木立樹形 普通タイプ | 樹高・伸長 | 120〜150cm | トゲの量 | トゲは普通 | 樹勢 | 樹勢は普通 | うどんこ病 | うどんこ病は普通 | 黒星病 | 黒星病は普通 | 耐陰性 | 耐陰性が弱い | 耐寒性 | 耐寒性が弱い | 耐暑性 | 耐暑性が強い | 特性 | おすすめ, 中香以上, 花持ちが良い, 皇室・王室に捧げられた, | 栽培適正 | 鉢植え向き, 地植え向き, |
※育てる環境やバラの個体差による違いもありますので、ひとつの目安としてご参考ください。
高温期は見本の花色・花形と異なる花が咲きます。
見本の画像は春や秋に開花した時の写真になります。
○こちらのバラの家 6号角深鉢などに
バラがよく育つと評判の、こちらのプレミアローズ 培養土で丁寧に植えつけ販売します
●大苗の植え替え時期(予約大苗は除く)
2月〜5月に届いた方は植え替えは一番花が終わった6月頃に、6月〜11月に届いた方はすぐに根鉢を崩さないよう8号〜10号鉢に鉢増しや地植えにしてください。
12月〜1月に届いた方は用土替えや鉢増し、地植えをしてください。
※鉢増しの仕方はこちら
※用土替えの仕方はこちら
お届け時期 |
植え替え時期 |
根鉢 |
2月〜5月 |
一番花が終わった6月頃 |
崩してはダメ |
6月〜11月 |
届いたらすぐ |
崩してはダメ |
12月〜1月 |
12月〜2月まで |
崩しても良い |
育て方が分からなくなっても安心☆育て方のパンフレットも一緒にお送りします
↓↓↓ クリック ↓↓↓ 【バラ苗ご注文時に必ずお読み下さい】

《品種登録に関する表記》
 |
農林水産省 登録品種 |
●ラッピングをご希望の方はこちら
バラ バラ苗 苗木 苗
|
商品番号:
1bo6-3-C09-07-オウ002 |
|
|  |
|
バラ苗【新苗】オウヒアントワネット【王妃アントワネット】 国産苗[農林水産省 登録品種]《IR-IRO4》
|
|
買い物かごに追加できませんでした
入力内容をご確認ください。
OK
|