徳島県鳴門市大麻の伝統的な陶磁器である「大谷焼」の骨壺です。
さらに大谷焼を徳島伝統の藍色に染めました。
徳島では地上納骨が主流なのですが、最近では今まで行われていなかったところでも地上納骨が行われているようです。
また、最近増えてまいりました永代の納骨堂に納める場合には棚の上にお骨壺を置くという納骨方法もあります。
あたたかい徳島の土でできた大谷焼のお骨壺はそんな昨今だからこそご使用いただけたらと思います。
徳島の伝統文化でもある藍染をイメージした他にはない美しい藍色のお骨壺となっております。
徳島の伝統の大谷焼で藍色に包まれながら安らかに眠っていただけるお骨壺です。
■サイズ■ 3寸 外寸:直径96mm×高さ108mm 口径:直径86mm
■重量■ 約360g
■素材■ 大谷焼
※在庫切れの場合には受注発注となります。その際は窯元の状況によりお時間を頂戴することがございます。
※柄の出方には個体差があります。ご了承くださいませ。
|