

ACシステムは基本的に現状渡しの為 修理対象外

クラシックレンジローバー前期モデル(〜'93)は対象外となります

クラシックレンジローバーAC R134aシステム完全コンバート整備付
ルーフライニング交換 ※1
重要機関 納車後修理メンテナンス付

オールペイント(80万円)
※全席シート本革総張替(55万円)
ルーフライニング交換 ※1
一生ものに仕上げるプラン
1年間メンテ修理付(1年後の12ヶ月点検付)

※ただし、ビスポークDプランを選ばれた場合は革シート張替をATミッションO/Hに変換することも可能です。
詳しくはご相談下さい。
レンジャース無償修理保証に関して(BespokeB/C/D)
基本性能(走る・曲がる・止まる)に関して、納車後の不備が弊社で認められた場合に無償修理・及び無償交換をさせて頂くプランになります。
基本性能以外の修理に関しましては有償(特別メンバー価格)になります。
詳しくはお気軽にお問合せください。

ランドローバー専門のプロショップ(整備・修理)で整備されないレンジローバーを購入された場合、残念ながら後々メンテナンスの面で、苦労され、多額の出費が考えられるのでご注意下さい。
そんなことがない為に、専門店は存在します。
万人に心に軽く受けいられるクルマではなく限られた人間のハートにグサリと刺さるクルマを販売しています。
|

(2010年で誕生40年目)
1970年 |
6月デビュー |
1982年 |
5ドアモデル追加 |
1983年 |
3速AT追加 |
1984年 |
ヴォーグ追加(縦グリル→横グリル変更) |
1985年 |
4速AT・電子燃料噴射式 |
1990年4月 |
日本に正式輸入開始 |
1990年12月 |
MC '91モデル発売開始 |
1992年12月 |
ヴァンデンプラ 登場 '93モデルより8インチストレッチモデル導入 |
1994年5月 |
インテリア一新
エアバッグ ダッシュデザイン大幅変更 |
1995年4月22日 |
第二世代 国内販売開始(P38) |
2000年4月 |
2NDRR ビックマイナーチェンジ
ヴォーグ追加 BMW版レンジローバー |
2002年5月 |
生産終了 ロイヤルエディション登場 |
2002年4月 |
第三世代 国内販売開始(L322) |
2004年11月 |
MC '05モデル登場 4×4インフォメーションシステム採用・光ファイバーネットワーク |
2005年7月 |
エンジン・駆動系MC '06モデル登場
(ジャガーエンジン搭載) |
2005年11月5日 |
SPORT ファーストED先行発売 |
2006年1月14日 |
レンジローバースポーツ 発売開始 |
2007年10月1日 |
スポーツMC HSE終了 |
2007年7月1日 |
レンジローバーMC テレインレスポンス採用 |
2008年3月1日 |
レンジローバー・ヴォーグに変更 触角ミラーがカメラシステムに変更
スポーツ4.4V8 グレード追加 |
2009年12月5日 |
ヴォーグ&スポーツ MC
新開発5リットル直噴エンジン搭載 '10モデル登場 |
|