
※専用ピンが付くのは、医療用ウィッグのみとなります。





Q.医療用ウィッグとファッション用ウィッグにはどんな違いがありますか? |
A.医療用ウィッグは、自然さ、快適性、通気性、使いやすさなど患者さんの事情を配慮した工夫がなされており、より機能性の高いウィッグです。ファッション用ウィッグは、医療用ウィッグと比べると目が粗く、頭皮に刺激を感じることがあります。医療用ウィッグはファッション用として使えますが、ファッション用ウィッグは医療用としては、適切ではありません。 |
Q.ウィッグの髪を自分(または美容院)でカットしても大丈夫ですか?貴社で前髪カットサービスは行っていますか? |
A.はい、お客様ご自身(または美容院)で前髪を切っていただいても大丈夫です。
但し、弊社ではオーダーメイドウィッグ以外の前髪カットのサービスは行っておりません。 |
Q.ウィッグを洗う時は、シャンプーやリンスをして大丈夫でしょうか?洗い終えた後、ドライヤー使用は可能ですか?ドライヤー不可の場合の乾かし方を教えて下さい。 |
A.はい、ウィッグを洗う際には、ウィッグ専用のシャンプーとリンスをお使いください。
なお、ウィッグを洗った後のドライヤー使用は、毛を傷める原因になりますのでお勧めしません。
タオルで水気を拭き取り、ウィッグスタンドに載せて自然乾燥してください。 |
Q.最初にウィッグの抜け毛が多いのはなぜですか? |
A.ウィッグをスタイリングした後、綺麗にしてから出荷しますが、スタイリングの際にカットされた毛が少し残っている場合があります。その場合はウィッグを少し振ると、中に残っている毛が落ちると思います。抜け毛ではありません。 |
Q.保管はどうすればいいですか? |
A.スタイルが崩れないよう、使用後は専用のウィッグスタンドに置き、直射日光や高温多湿を避けて保管していただくことをおすすめいたします。保管方法によってはクセがついてしまったり、スタイルがくずれてしまったりすることがありますのでご注意ください。 |
Q.ウィッグが長持ちするコツはありますか? |
A.ウィッグを2つでお使いいただくと長持ちします。毎日ご使用いただく際は、洗い替え用に便利ですし、交互にご使用いただくことで製品寿命が延び、長くお使いいただけます。 |
Q.ウィッグにちぢれた毛があるのはなぜですか? |
A.ウィッグにふんわりと自然なボリュームを出す為の「ふかし加工」と呼ばれる加工です。
不良品ではありません。気になる場合は、根元からブラッシングをすると目立たなくなります。 |


|