ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


ハーブ専門店 ハートランド
トップ 会社概要 支払い・送料・返品 商品一覧 買い物かご 楽天
★今日のお写真はこちら★
2023.08.04 更新

 
 

ハーブ・アロマ、セールボタン
ドライハーブ
有機・無農薬ドライハーブ

ハーブパウダー
ハーブティー
その他
生活の木
ガイアNP
その他
エクレクティック研究所
ハーブファーム
沖縄 仲善
その他
バス用品

ダイエット
その他
ペット用サプリメント
ペット用フード
ペット用おやつ
ペット用ケア用品

オンラインショップは年中無休です。
営業時間:平日11:00〜19:00
定休日:土曜・日曜/祝祭日
メール・FAXでのお問い合わせは毎日行ってます
住所:広島県広島市安佐南区八木4-13-7-403
TEL:082-962-3410
FAX:082-962-3401



このうえない癒しと至福のひととき

アーユルヴェーダとは、サンスクリット語のアーユス(生命)とヴェーダ(科学)の造語で「生命科学」という意味

アーユルヴェーダは、生活全体にアプローチすることで心と体の健康を保ち、よりよく生きることを目的とします。

瞑想やヨガ、オイルマッサージ、呼吸法、ハーブを用いた食事療法など

さまざまな形で毎日の生活に取り入れ、心と体を最高の健康状態に保つことを提案しています。

つまり、体の内側から磨き上げる美の健康法ともいえるのです。



ドーシャバランスが大切

アーユルヴェーダでもっとも特徴的なのは、「ドーシャ」と呼ばれるヴァーダ、ピッタ、カパの3つの要素(元素)。

これら3つのドーシャが体内をスムーズに流れていれば健康で、ドーシャのバランスが乱れたときに病気になると考えられています。

ドーシャのバランスは人それぞれ。

どのようなドーシャのバランスを持って生まれてきたかがその人の体質とされます。

ご自身のドーシャバランスを知りたい方は、生活の木ショップまたはホームページでチェック表をご覧ください。



アーユルヴェーダのマッサージオイルは、ゴマ油をベースにさまざまなハーブの有効成分を浸出したオイルです。

体質やそのときのドーシャバランス、体質に合ったハーブを選び、最適のアーユルヴェーダオイルを用意してマッサージを行います。


1. 小さじ1〜2杯分のオイルを手にとり、頭頂部に手のひらを乗せ、こすり付けるように小刻みに動かしマッサージをします。手のひらのオイルが全部頭にしみ込んだ感じがするまで続けます。(目安は5〜10分)

2. この後のマッサージはオイルを足さずに行います。頭の中に手ぐしを通すように指を入れ、おでこやこめかみの辺りから後頭部のあたりまでマッサージしていってください。ご自分で心地よいと感じる強さで何度も行います。

3. 親指以外の4本の指を使用し、右図のポイントを上下に指圧します。最後に親指だけで首の後ろをマッサージします。



●モイスチャーシャンプー コーマーリカ(アロエ)
頭皮の乾燥が気になる方におすすめのアロエエキス配合モイスチャーシャンプー。さわやかなメントール系の香り。

●トリートメントシャンプー ヘナ
ヘナの成分がケラチンにからみつき、痛んだ髪の毛をしっかりコーティングします。ほのかに甘いオリエンタルな香り。

●トニックシャンプー・アムラ&センテラ
アーユルヴェーダで古くから使われているアムラやセンテラなどのハーブエキスが入ったトニックシャンプー。深みのあるビャクダンとハーブの香り。

●コンディショナー 200mL
ハーブエキスが頭皮と髪に潤いを与え、毛先までなめらかで美しい髪に仕上げます。ほのかに甘いエキゾチックな香り。


当店で、商品代合計1万円以上で送料サービス!
沖縄&離島は除く
【GET!生活の木 アーユルヴェーダ コンディショナー 500mL】スカルプケア
商品番号: 14-802-2040
お気に入りに追加
お気に入りに追加

【コンディショナー 500mL】

【サイズ】 75x75xH165mm
【成分】 水、ジメチコン、ステアルトリモニウムクロリド、アロエベラ液汁-1、ステアリルアルコール、セタノール、オレイルアルコール、スクワラン、イソプロパノール、メリアアザジラクタ葉エキス(ニームエキス)、甘草エキス、トコフェロール(天然ビタミンE)、乳酸、カラメル、エチドロン酸、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ジココジモニウムクロリド、ヒドロキシエチルセルロース、アミノプロピルジメチコン、シクロペンタシロキサン、BG、フェノキシエタノール、香料

ハーブエキスが頭皮と髪に潤いを与え、毛先までなめらかで美しい髪に仕上げます。ほのかに甘いエキゾチックな香り。





アーユルヴェーダとは、体内から磨き上げる健康法

アーユルヴェーダとは、サンスクリット語のアーユス(生命)とヴェーダ(科学)の造語で「生命科学」という意味です。

瞑想やヨーガ、オイルマッサージ、呼吸法、ハーブを用いた食事療法など、毎日の生活に取り入れながら、心と体を最高の健康状態に保つことを提案しています。

■スカルプマッサージ

神経系の中枢である頭のマッサージは、神経系全体をリラックスさせ、精神面と肉体面の双方に効果があります。

また、頭皮の血行を促進するので、毛髪のケアにも使われていましし、スリランカでは、複数のオイルを使って治療を目的として行われています。


株式会社 生活の木

広告文責 有限会社 レモンジンガー
[TEL] 092-542-5844



ショップへ相談