ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは



商品画像1
商品画像2

SEIKO GIKEN 【持込型】超音波霧化ユニット IM1-24

DK-24の後続機種が新発売!
液体を超音波により約4ミクロンの霧状にする装置です



DK-24の後続機種が新発売!
液体を超音波により約4ミクロンの霧状にする装置です

SEIKO GIKEN 【持込型】超音波霧化ユニット IM1-24
商品番号: im1-24
お気に入りに追加
お気に入りに追加
小型で取扱いが簡単。
ご好評いただいておりました「DK-24」の後続機種が新発売!超音波霧化ユニットの決定版!!


★用途は色々!工夫次第で用途が広がります!★

空間の加湿
霧による演出効果
アロマオイルや香料添加で癒しの効果
気化熱による冷却効果
液体の霧化(噴霧)※
 
 

M-011_use02.gif M-011_use01.gif M-011_use03.gif
1.本体から出ているケーブルとACアダプタを接続します。 2.ACアダプタをコンセントに差し込みます。 3.超音波ユニットを水の中に投入します。水深は20〜35mm(振動子から約10mm)が理想です。あまり深いと霧が出ません。
M-011_use04.gif M-011_use04-2R.JPG M-011_use06R.JPG
4.水中に入れたとたんにセンサーが働き、霧が自動的に出てきます。 5.霧と一緒に水柱が立ちますが、異常ではありません。傘をつけると良いでしょう。(製品に含まれません) 6.どんどん霧が発生して、あっという間に水槽内は霧で満たされます。霧は質量があるので、無風の場合は外に出ていきません。霧を外に出したい場合は、別途ファンなどを使用してください。



本製品は超音波方式ですので電源オンですぐ霧が発生し、効率よく液体を霧化する事ができます。また、発生する霧は熱くないのでヤケドの心配がありません。(安全のため動作中の振動子及び超音波振動子から出る水柱には触らないでください) 本体部分に水位センサーを搭載していますので、水中から取り出されたり水がなくなった場合、空焚き防止機能が働き振動子破損を防ぎます。(空焚き防止機能がないと2〜3秒で振動子が壊れてしまいます) 【重要】水道水以外の液体の霧化は人体や動植物、物体などに影響を及ぼす恐れがありますので、購入前にご相談いただきお客様の責任においてご使用願います。吸い込むと有害な液体は健康を害します。揮発性の液体は爆発の恐れがあるので絶対に使用しないでください。また、水槽内などで魚類や動物、植物等との同居は何らかの影響がでる恐れがあるので使用しないでください。液体の霧化によって損害が発生した場合、弊社は責任を負いかねますのでご了承願います。また、水道水以外の霧化は保証期間内であっても無償修理は致しかねますので十分にご注意ください。




ショップへ相談