ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


令和6年度、熊本阿蘇産。ASO北外輪ファームが作る無農薬・無化学肥料栽培のお米。

この商品の生産情報

生産者

ASO北外輪ファーム

生産地

熊本県阿蘇市狩尾

品種

ヒノヒカリ

農薬の使用

使用なし

肥料の使用

グアノ、油粕、牛堆肥いずれも有機JAS適合肥料

農薬不使用の年数

3~13年目(有機JAS規格取得)

化学肥料不使用の年数

3~13年目(有機JAS規格取得)

ASO北外輪ファームについて

阿蘇市狩尾の有機米生産組合

阿蘇市狩尾。阿蘇山を中心として広がる阿蘇カルデラ内の水田地帯で農薬と化学肥料を使用することなく無農薬栽培のお米を作っている生産者組合があります。

「ASO北外輪ファーム」は、4人の米農家で構成される有機栽培米の生産グループです。それは2010年のこと、米の価格下落や消費量の低下、耕作放棄地の拡大という問題に直面していた地元の農家たちは「このままじゃ阿蘇の米作りは崩壊してしまう」との危機感をつのらせ、農薬や化学肥料を一切使用しない米作りを行うことを決意しました。

組合長である鎌倉善光さんは組合の結成にあたり、こう考えました。「お米の無農薬栽培は信頼が第一。だから組合に加入してもらう生産者は信頼できる農家だけにしよう」

そこで大々的に組合加入の募集はせず、近隣の信頼できる農家だけに声をかけ、数名のメンバーで発足させました。そうして現在では、鎌倉善光さん、坂梨祐一さん、中川敬士さん、荒井弘さんの4名のメンバーで、日々有機栽培米作りに勤しんでおられます。

田植え

2024年6月24日、田植えを行いました。

今日は鎌倉さんが「ヒノヒカリ」の植え付けを行います。天気はあいにくの曇り空・・・ではありますが、田植えは曇りはもちろん多少の雨でも問題はありませんのでサクサクと田植えを行っていきます。ちなみに雨が土砂降りだと田んぼに水が溜まって植え付けラインが見えなくなりますので田植えは非常にやりにくくなります。

田んぼの様子

2024年6月21日撮影

除草作業

2024年9月4日、鎌倉さんが除草を行いました。

稲もすっかり大きくなりましたが、まだ除草は終わっておりません。本日行うのはヒエの手刈り作業です。

稲が小さいうちに除草機を押して大体の雑草を取り除きますが、とても完全には取り除くことはできません。そのため、出穂が完了したタイミングで残りの雑草を除草します。

背の低いコナギなどの雑草は、このタイミングで取り除いても良い影響はありませんのでもう放って置くのですが、ヒエは熟すと種を落としてまた来年発生しますし、稲刈りの時にヒエの種が交じることもありますので、できる限り取り除きます。

今日は夫婦二人で除草作業。鎌倉さんがヒエを鎌で一株一株刈り取っていくと、奥様がヒエの束を田の外に捨てにいきます。しかしピークは過ぎたとはいえ、まだまだ暑いですね。しかも屈むと稲の葉が顔にあたってチクチク痛い。大変な作業です。

稲刈り

2024年10月11日、坂梨さんのお米の稲刈りを行いました。

午後2時。ASO北外輪ファームの畜舎のすぐ近くにある田んぼでは、坂梨祐一さんのヒノヒカリの稲刈りが行われております。コンバインに乗り込むのはもちろん鎌倉さんです。

ASO北外輪ファームの組合員のうち、坂梨さんと荒井さんは他のお仕事をされながら米作りを行っている、いわゆる「兼業農家」ですので、平日の稲刈りなどは鎌倉さんと中川さんらが行います。

刈り取った籾はひと晩中乾燥させたら、次の日の夕方に籾摺り。夕方になると仕事を終えた坂梨さんと荒井さんがおりますので、組合員みんなで籾摺り&袋詰めを行い、そのままトラックに乗せると、すぐに当店へ納品を行います。この時期は朝から晩まで大忙しです。

有機JASマークについて

ASO北外輪ファームの「有機JAS認定米」につきましては有機JAS規格の認定を受けております。
当店では一袋30kgで入荷したお米を4.5kg〜5kg、または24kgに小分けして販売を行いますが、小分けした商品に有機JASマークを表示する場合、販売業者に「有機農産物の小分け業者」の認定が必要となります。当店はこの認定を受けていないため、米袋に有機JAマークを表示することができません。そのため当商品は有機JAS規格を取得しておりますが、商品パッケージには有機jASマークの表示はございません。あらかじめご了承のほどお願いいたします。



令和6年度米。阿蘇外輪山の麓で無農薬栽培米を作る4名の有志たち。ASO北外輪ファームの有機栽培のお米。
【今年度分は完売しました】有機栽培 ASO北外輪ファームのお米 5kg / ヒノヒカリ / 無農薬・無化学肥料栽培 / 九州 熊本 阿蘇産 / 玄米・白米・分づき米 / 令和6年度産
商品番号: rice_5_agfarm
お気に入りに追加
お気に入りに追加

JAS法に基づく品質表示

名称

玄米または精米

産地

熊本県阿蘇産(産地未検査)

使用割合

10割

内容量

別途商品に表示

調製/精米年月日

別途商品に表示

販売者

株式会社 Asononaka, Inc.

お米の梱包について

脱酸素剤を封入しております

当店のお米(5kg売り)は米袋に脱酸素剤を入れ、お米の酸化や虫の発生による品質低下を防止しています。

脱酸素剤

米袋を開封する際には脱酸素剤をご確認いだただ、誤って口にしないようご注意ください。

米袋

脱酸素剤が酸素を吸収するため、到着時には真空パックのように米袋が硬くなっている場合がございます。

梱包



【今年度分は完売しました】自然栽培 阿蘇のなかストアのお米 5kg / ササシグレ ササニシキ / 無農薬 / 九州 熊本 阿蘇産 / 玄米・白米・分づき米 / 令和6年度産
価格4,680円
【今年度分は完売しました】自然栽培 笠野真喜さんのお米 ササニシキ 5kg / 無農薬栽培 / 熊本阿蘇産 / 玄米・白米・分づき米 / 令和6年度産
価格4,680円
【今年度分は完売しました】アイガモ農法 酒井美由紀さんのお米 5kg / コシヒカリ イセヒカリ / 無農薬・無化学肥料栽培 / 熊本阿蘇産 / 玄米・白米・分づき米 / 令和6年度産
価格4,680円
【今年度分は完売しました】有機栽培 ASO北外輪ファームのお米 5kg / ヒノヒカリ / 無農薬・無化学肥料栽培 / 九州 熊本 阿蘇産 / 玄米・白米・分づき米 / 令和6年度産
価格3,780円
高島和子さんのわいわい味噌 / 阿蘇産 無施肥栽培大豆、米使用 / 自然塩 / 自然栽培 / 無添加 / 国産 / 2024年度産
価格1,980円
藤本浩二さんのジャンボにんにく / 無農薬・無化学肥料栽培 / 熊本阿蘇産 / 国産 / 2024年産
価格2,680円
[送料込み] 阿蘇のなか古代米 600g / 黒米、緑米、赤米、香り米 / 無農薬栽培 / 九州 熊本 阿蘇産 / 国産 / 雑穀
価格1,540円
 

ショップへ相談