|  |
熟麗(じゅくれい)本醸造酒 -岩手の地酒 あさ開 限定酒 -


「熟麗シリーズ」詳しくはこちら >>>

本醸造 熟麗
・日本酒 (本醸造)
・原材料名 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
・精米歩合 65%
・アルコール分 16度
・日本酒度 +6.0
・酸度 0.98
・アミノ酸度 1,45
・火入れ回数 1回
・保存方法 開栓後は冷暗所に保存し、お早めにお召しあがり下さい

おかげさまで熟麗シリーズは、3年目を迎えました。
今回は、熟麗新酒質の「本醸造」です。
あさ開の本醸造といえば、
まるで吟醸酒のような澄んだ香りと、
すっきりとキレのある辛口のお酒が特徴です。
この後味のキレの良さが、肴を選ばず、
しかも、飲み飽きせずにすいすいと飲めちゃうんですよね。
今回の熟麗も「あさ開らしい本醸造」といえる一本です!
皆様もうご存じの通り、
しぼりたての新酒は、みずみずしいのですが、
香りと味わいがまだまだ馴染んでいません。
その荒々しさを「低温で」「じっくりと」貯蔵することで
香りと味わいが調和したお酒になるんです。
この本醸造は、昨年春に上槽しおよそ一年かけて熟成させました。
透明感のある香りが、じわっとみずみずしい口あたりに馴染んで、
つるりと喉をすべっていく心地よさを感じていただけると思います。
ちょうど暖かくなってきた今日この頃ですので、
ぜひ、キリリと冷やしてお召し上がりください♪
おつまみは、、、
「菜花とホタルイカの和え物」や
「新玉ねぎポン酢」などサッパリ系から、
「焼き鳥」「お刺身」「ほっけの塩焼き」など
定番の居酒屋メニューはもちろん、
「アスパラベーコン」や「カキフライ」など洋食もいけます(・_-)b
いろいろなお料理に合うお酒なので、
晩御飯の延長でその日のメニューに合わせてお愉しみください!
それでは皆さま、
熟麗とともにしあわせな時間をお過ごしください。



|
|
|  |