|  |
ガーデニング、農業用にも |
園芸用・農業用 次亜塩素タブレット(6錠) 農薬ではなくても除菌出来る スルスルタブレット[アクアヴィーナス]
|
園芸、農業用に次亜塩素 |
実はこれ、人間用に販売している除菌剤と成分は何も違いません。
ですから、植物にも人間にも使えます。
ガーデニング、農業で気になるのが植物の病気と虫。
虫除けであればニームなど、植物性の農薬ではない害虫忌避剤があります。
病気はどうでしょうか?
もし思い当たる物がなければ次亜塩素系除菌剤をお勧めします。
農家の方はこんなことを言っています。
きのこ栽培農家では、加湿器を使って常時除菌剤を噴霧しています。
そうすることで、カビや雑菌の繁殖なく元気に育つ。
ある園芸家は、次亜塩素水に1時間程度、種をつけておくだけで
発芽率が良くなる。
あるバラ園は、こまめに噴霧器で散布していることで
やっかいな病気の発生がなくなった。
殺菌剤をローテする必要もないから楽になった。
と言っています。
農薬ではないので、薬害や他の植物への影響がありません。
農薬と違って、展着剤で効果を持続させることはできませんので
毎日吹きかけてあがることが重要です。
|
使い方 |
本錠剤を水に溶かして下さい。出来上がった除菌剤はそのままスプレーに入れて、除菌/消臭に利用することもできます。
1粒を6Lの水で溶かすと100ppmの次亜塩素水の除菌剤ができます。
少ない水で溶かすと、漂白効果が強くなります。除菌スプレー、消臭スプレーとして利用する場合は必ず薄めて利用してください。
本錠剤1粒で60Lの加湿器用除菌剤が作れます。
いったん2Lのペットボトルに除菌剤を作って
それを薄めて利用してください。
保存は、冷暗所において1ヶ月程度でお使い下さい。
温室の中や、陽のあたる場所では効果が早く落ちてきます。
温室で常時使う
温室などの密閉空間で、常時除菌剤を散布するのにつかいます。
常時散布するためには超音波加湿器が適しています。
病気でない場合は、人間が出入りする時間帯を中心に使って下さい。
作り方
先の要領で作った除菌剤100ccを200ccの水で薄めることを目安にして下さい。
濃度が薄い状態の除菌剤を常時散布します。
病気の植物に直接スプレーする
次亜塩素の除菌剤は残留はしませんが、乾燥した時には効果がありません。
朝晩2回は散布して下さい
作り方
先の要領で作った除菌剤100ccを200ccの水で薄めることを目安に使えます。
4〜6Lぐらいの水でタブレットを溶かし、そのまま使うことができます。
発芽率アップに使う
種植前、あるいは収穫直後に除菌剤に1時間程さらします。
発芽させるためではなく、発芽前に種のまわりにある、カビや雑菌を駆逐するためです。
作り方
先の要領で作った除菌剤100ccを200ccの水で薄めることを目安に使えます。
4〜6Lぐらいの水でタブレットを溶かし、そのまま使うことができます。
使い終わったら、捨てて下さい。下水にまいても、地面にそのまままいても問題ありません。
園芸、ガーデニング、農業の病気予防と対策に 残留する消毒剤、殺菌剤から、残留しない除菌剤に乗り換えをお勧めします。
|
商品名 |
除菌・消臭タブレット |
原材料 |
ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム、無機塩、有機酸
3gx6錠
|
発送時の注意 |
メール便で安く発送できます。
メール便を選択する場合の支払い方法はカードかコンビニ払いでお願いします。
メール便では代引ができません
|
広告文責 |
福ネット株式会社
静岡県駿東郡清水町玉川142-2-106
055-928-5072 |
類似商品はこちら  除菌水の素 次亜塩素水の除菌剤 生成タブレット 21,000円 除菌スルスル 業務用 次亜塩素酸水 20L 5,980円 次亜塩素の除菌剤 業務用除菌剤 スルスル業務用 5,980円 次亜塩素酸水 業務用除菌剤 10L●容器まで用 3,680円 次亜塩素酸水 業務用除菌剤 次亜塩素酸水5L 3,480円 おまけ付き 安心除菌スプレーと除菌剤詰め替え2 2,680円 次亜塩素水 アルコールフリーの除菌剤・消臭剤 2,980円 次亜塩素酸水の素 次亜塩素の除菌剤 生成タブ 2,980円 除菌剤 スルスル 除菌スプレーセット 1,980円
|
|