インディゴ染料にしか出せない色味と発色
洗いをかけた ベルギーリネンツイル インディゴダイド
「育てる色合い」その言葉は経年変化が生じるインディゴ染料ならではの言葉。
児島デニムシリーズで表現する言葉で、堅牢度の低いインディゴ染料は使い込むことで糸の周りの染料が少しずつ剥がれ落ちる特性をもつ。
着用回数、洗濯回数、洗濯方法など使い方により経年変化内容が異なってくる特殊な生地です。
デニムの知識と経験を活かし、リネンでも同じ染料を使ってインディゴの魅力を感じてほしい。
そんな想いからうまれた「洗いをかけた ベルギーリネンツイル インディゴダイド 40番手」を是非試してほしい。
カラー:上からインディゴ染 ブルー、インディゴ染 ネイビー
長くにわたり、デニムに特化して製造を行っていた岡山県児島や井原はデニムのスペシャリストといっても過言ではなく、同時にインディゴ染料のスペシャリストでもある。
児島の職人が先染め染色ではなく後染め染色でリネンの染色に携わり、インディゴならではの最高の発色を放つ色合いに仕上げました。
カラー:インディゴ染 ブルー
雑で味気の無い経年変化でなく、じっくりとゆっくりと変化していく色合い。
日々の変化に愛着を沸かせ、ご自身だけのカラーテイストにお育てください。
カラー:左からインディゴ染 ネイビー、インディゴ染 ブルー
通常の染料では絶対に出せないカラー、インディゴブルー。
美しい発色で日本の職人が手掛けた色合いはまさに「流石」
国内織布×国内染色の日本のリネンです。
カラー:上からインディゴ染 ネイビー、インディゴ染 ブルー
綾織は平織と同番手でも打ち込み本数が多いため、密度が高く厚みも増す特徴がある。
程よい厚みでゆったりとリラックスして着用して頂くことが可能の素材。
更に、洗いざらしのナチュラルな表情と柔らかさを兼ね備えた上質さも魅力のリネンです。
カラー:インディゴ染 ブルー
色移りなど気を付けなくてないけない事もある素材ですがそれ以上の魅力があり、その魅力を支持する方が大勢いる独特で貴重な染色方法『インディゴダイド』
こだわりの物や大切な物、是非貴方のハンドメイドストーリーの一つにお役立て下さい。
カラー:インディゴ染 ブルー
カラー:インディゴ染 ネイビー
他のリネン生地のご用意もございます。
岡山県児島染 洗いをかけた 40/1番手 ベルギーリネン インディゴダイドはこちらから
洗いをかけた ベルギーリネン インディゴダイド 60番手 児島染はこちらから
岡山の児島 10オンス リネンデニムはこちらから
その他のリネン生地カテゴリはこちらから。
カラー:全色
■おすすめ用途...
ワンピース、チュニック、パンツやスカート、ライトコートなどから
バッグ、小物、インテリア用品や雑貨などにご利用いただけます。



お取り扱いについて
|
■インディゴダイドについて
インディゴ染めは、染料や染色方法の特性上ロットにぶれが発生します。
各ロットにより、色合いやシワ感、色合いなどが多少異なる場合がございます。
いずれも欠点カウントの対象外となります。
■生地の裏表について
本商品は左綾となり、左上から右下に綾目が出ている方が表面です。
■天然素材の特徴について
こちらの商品は天然素材特有のフシやネップがある場合があります。
天然素材の性質上、避けらない為、ご理解ください。
■水通しについて
インディゴ染は必ず色落ちいたしますので水通しの際などはご注意ください。
水通し、お洗濯の際は単独ですることをお勧めします。
濡れたままの放置、異なるお色との洗濯などは避けてください。
■お手入れについて
直射日光は天然素材にダメージを与える恐れがありますので天日干しは避けてください。
|