|
|  |

当店オリジナル
飛騨春慶塗 手塗漆)春慶箸 Amber
手ぬり漆)春慶箸 Amber 24-22cm 春慶塗シンプル手作り飛騨高山 運送便選択可
|
|
価格 |
2,200円
(税込) |
|
※ログインすると、登録した都道府県の最安送料が表示されます。
※最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
|
|
|  |
飛騨春慶の手塗り箸。
ようやく満足のいく製品が出来上がりました。
通常、箸の塗は、手塗ではなく、
“引き抜き”という方法で塗られています。
これは、塗料の入ったタンクに箸を突っ込んで、
引き抜く。これにより表面に塗料を付着させます。
誰でも簡単に塗ることができ、大量生産に向いています。
当店は、それをあえて、
手間と時間のかかる手塗りで仕上げました。
箸の木地を一本づつ職人が刷毛で塗り上げていきます。
長さも当店のオリジナル。長めのサイズ。
24cmと22cmの2種類用意してあります。
【商品仕様】
■木地:天然木
■上塗:漆(うるし)塗
■サイズ:長24 cm 短22 cm
■塗職人:川原俊彦
■産 地:高山市
■化粧箱入り
【おすすめ度】
◆自分で使う:☆☆☆☆
◆贈答に使う:☆☆☆☆
【コメント】
■少し長めの箸が好みの方にお勧めです。
【その他】
◆送料選択できます。
ネコポス便:330円(荷物追跡可)
メール便:140円(荷物紛失時免責)
(代引・配達指定不可)
受注後、店側で変更します。
近年、食洗機で洗える箸が多くなっています。
(当店でも扱っていますが)
本来の箸は食洗機などで洗うものではありません。
この箸も天然木の木地を、
漆(うるし)を摺り込んでで仕上げてあります。
お手数ではございますが、
御使用後は、
スポンジと中性洗剤で手洗いして下さい。
|
|
|
|  |
|
|
|