ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
モニター様の声はこちら
猫ちゃん同士がまったりお昼寝できるサイズ。 耐荷重は22.5kgで安心。
L字金具を金具固定用ピンで固定します。ピンを刺し込む際には、専用のスティックを付属していますので、穴に沿って押し込めば、サクサクと刺し込んでいくことができます。
L字金具にカバーを取り付けた後、ステップを取り付けます。マグネットがついているため、カチッとはまります。
ステップを固定したら、ステップ下の金具に専用のカバーを取り付けます。このカバーがロックの役割も持っているので、マグネットが外れてしまうといった心配もありません。付属のネジを使用することで、L字金具とステップを完全に固定することもできます。
壁の目立たない場所にピンをさします。ささらない場合には、石膏ボード以外の素材である可能性が高いです。ピンがささった場合、ピンを抜いた時に、ピンの先端に白い粉がつけば、石膏ボードです。逆に白い粉がつかない場合には、石膏ボード以外の素材である可能性が高いです。
石膏ボードかどうか、ピンをさしただけでははっきりしない場合には、コンセント口を外してみる方法があります。コンセント口を外したら、その周りにある壁を見てください。 白い粉がついたら、石膏ボードです。(コンセント口を外す際には、念のためブレーカーを落としておくと安心です。)
ホッチキスやニッパー、マイナスドライバー等を、固定用ピンの頭にひっかけます。
そのまま手前に引っ張るとピンが抜けます。(鋭利な道具を使用される際には軍手を使用する等して、十分ご注意ください。)
市販されている石膏ボード補修材(別売り)を使用します。穴のあいている部分に補修材を塗ります。
つまようじなどで、補修材と壁面をならします。
完了です。近くから見ても、どこに取り付けていたのかほとんどわかりません。(壁紙の模様や凹凸により異なります)
☆あやこちゃん☆さん 50代/女性
投稿日:2023年07月25日
安定!
説明書を壁に貼り付けて(猫に剥がされてを繰り返して)それ通りにやればいいのでとても簡単でした! ただ台に1番目にL字金具を取り付けるように書いてあったのでしばらく悩みました(金具だけを先に壁に取り付けました) 3カ所バージョンだったので、真ん中の金具だけは台を取り付けてから壁に取り付ける箇所を決めました。 理屈が分かれば簡単にしっかりと取り付けられて、猫たちも安心して乗っています
実用品・普段使い 家族へ リピート
Ruu501さん 30代/女性
投稿日:2022年08月25日
運動不足解消!
取付をしている最中からステップの上に乗ってくるほどとても気に入っています! ロングステップは幅が60cmあるのでふと気がつくと身体を伸ばして寝ています(^^) 体力がありあまって夜中に走り回ったり、お水を撒き散らして遊んでくれいたのですが、ステップが来てから一切やらなくなりました。 ストレスが軽減されたようで本当に買ってよかったです!