ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
日々の癒し・浄化・朝の目覚めに。ヒッティング専用シンギングボウル
【癒しと浄化の倍音ヒーリング専用】ヨガ、マインドフルネスなどでの「倍音ヒーリング」の癒し・浄化を目的とした専用品として、10年以上の歳月をかけて開発されました。一般のシンギングボウルとは全く異なる、心に響く深い倍音を体感ください。【シンギングボウル極小の鳴らし方】チベット・シンギングボウル 渋金・極小は、かなり小さいため、倍音を出す場合、スティックの持ち方を通常とは違う方法で演奏します。スティックは黒い皮の部分を上にして持ち、木の部分でシンギングボウルの外側の縁(上部)をやさしくこすります。何度かこすっているうちに澄んだ倍音を奏で始めます。極小サイズだけの倍音をお楽しみください。*初心者の方には、鳴らしやすい小サイズ以上をおすすめしています。のべ24000人が愛用※シンギングボウルとティンシャの合計人数
【アマナマナのシンギングボウルとは】アマナマナのシンギングボウルは、一般的なシンギングボウルの製造方法、「鋳造(ちゅうぞう)」とは異なり、熟練の職人がハンドメイドで何千回もたたいて鍛える「鍛造(たんぞう)」で製造。大量生産はできませんが、高い純度・密度と、しなやかさ・粘りのある強さがあり、深く複雑な倍音を生み出すことができます。アマナマナでは初心者からプロ向けまで、ヒーリング、マインドフルネス、瞑想、ヨガ専用シンギングボウルをご用意しています。【サイズと音】倍音のゆらぎ、深さ、長さ、複雑さはサイズに比例します。極小はヒッティング専用のため、初めての方や擦って奏でるには小サイズ以上がおすすめです。長い響きを出すためには、シンギングボウルの持ち手を包みこまないようにしてください。【シンギングボウルの仕上がりとお手入れについて】アマナマナのシンギングボウルは、一つひとつ職人が作るため、形・色・模様・柄・音の響きにも個体差があります。手作りによって生じるくぼみ、ゆがみ、細かいキズ、シミ、ムラ、均一でない厚み、円のライン、模様や柄などは、音色や響きの良さ、手作りの風合いや質感を重視し、見栄えを良くする機械加工や調整をしていません。仕様としてご理解いただければ幸いです。また、アマナマナでは、安全上と自然な風合いを残す目的で、あえて防サビ剤や化学物質などを仕上げに用いていないため、日本の気候ではサビなどが生じやすくなっています。現地と日本で二回の検品とクリーニングを行っておりますが、もしサビ、汚れなどがあった場合は、お手数ですが乾いた布や市販のメラニン・スポンジ等でやさしくふき取ってください。
みーも0611さん 40代/女性
投稿日:2025年03月02日
心落ち着く素敵な音色
とても落ち着いた音色で気に入りました。 じんわりと心に響き渡ります。 木の部分で擦ると倍音も出ました! ティンシャと共に大切にしていきたいです。
ビジネス 自分用 リピート
Sakurai888さん 50代/女性
投稿日:2024年10月19日
ラバーの部分では倍音が鳴らせなかった
元々、お鈴として使おうと思って購入しました。シンギングボウルは全くの初心者なので、動画を見て1番音が綺麗に感じた極小のこちらを買ってみました。早速倍音を鳴らしてみたくなり、やってみたところ、倍音が全く鳴らせないです(T ^ T)ラバーの付いている方のスティックでは全然ダメでしたが、画像にもオススメされていた、木の部分の方では少し鳴らせました。もしかして、極小サイズは初心者には鳴らすのは難しい... …続きを読む
実用品・普段使い 自分用 はじめて
くりお310さん 40代/女性
投稿日:2024年07月08日
とても良い音でした
動画を見て、私はもう一つ大きいモノよりこのサイズの音が気に入ったので、購入させて頂きました。最近YouTubeでクリスタルボウルの音色の美しさにハマり、手軽に楽しめるモノは無いかと探していてコチラを見つけました。小さいですが本当に綺麗な音です。手に載せて音を鳴らすと、左手から倍音の振動が伝わって、何とも言えない心地良さに癒されます。寝る前に鳴らすと、凄く眠りやすいです。素敵なお品をありがとう... …続きを読む
趣味 自分用 はじめて