ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


カテゴリトップ > Unisex > 冷感用品
カテゴリトップ > Ladies > 冷感グッズ
カテゴリトップ > Ladies > 薄手ストール・スカーフ





















熱中症対策 暑さ対策 グッズ 接触冷感 クールタオル エコ 涼しい タオル パイルマフラー クール 冷たいタオル かわいい アウトドア キッズ 子供 大人 キャンプ 運動 クラブ活動
クールタオル 冷たい タオル マフラー 暑さ対策 グッズ 熱中症対策グッズ 日本製 [全18柄] [16×90cm] 泉州産 接触冷感 ひんやりタオル 子供 キッズ 冷却 涼しい 薄手 紫外線対策 アウトドア スポーツ プレゼント ストール ギフト 冷感 クール 冷感グッズ おすすめ
商品番号: JGPM
お気に入りに追加
お気に入りに追加
商品説明
メーカー成願
商品番号JGPM

バリエーション
モンステラ/ネイビー
モンステラ/ブルー
クールアニマルズ/ネイビー
クールアニマルズ/ブルー
スター/ネイビー
スター/ミント
ポップ/イエロー
ポップ/ピンク
クールボーダー/グレー
クールボーダー/ネイビー
ドット/ブルー
ドット/ネイビー
ドット/ピンク
クールカラー/ブルー
クールカラー/ミント
クールカラー/イエロー
バイカラー/ブルー ◎NEW
バイカラー/イエロー ◎NEW
原産国日本製 泉州産
素 材ポリエチレン55%、綿45%
サイズ(約)タオル本体:約16×90cm
※サイズに多少の誤差がある場合がございます。
商品特長【Eco de クールシリーズ】
累計400万枚突破!実用新案登録済の接触冷感効果のあるクール糸を使用した、夏に大人気のタオルシリーズです。野外での熱中対策はもちろん、冷房の補助アイテムとして使用したり、夏のシーズンに大活躍すること間違いなし!

【パイルマフラー】
接触冷感作用のある素材クール糸(R)を使ったタオルマフラーです。
冷たく感じるクール糸を使用しているので、触った瞬間に熱が素早く吸収されていくように感じます。
幅16cm×長さ90cmで首に巻くのにちょうどよいサイズ。
大人の方はもちろん、お子様にも使いやすい大きさですので、熱中症対策グッズとして親子でご使用いただけます。
濡らさなくてもひんやり感じていただけますが、濡らしても冷たさがアップ!エアコンや扇風機の代わりに、節電グッズとしてもお使いいただけるので、地球にやさしいエコなタオル。普段使いのタオルとしてはもちろん、、父の日など大切な方へのギフトとしても喜ばれる商品です。
お洗濯についてご自宅の洗濯機でネットに入れてお洗濯ができます。
ご使用上の注意事項■洗濯機で洗う場合は必ずネットを使用してください。
■回転式乾燥機のご使用はお避けください。
■漂白剤や蛍光増白剤の使用は避けてください。
■陰干しで形を整えて干してください。
■アイロンはご使用にならないでください。
■突起物や粘着物などでの引っ掛かりにご注意ください。
■糸の特性上お洗濯時に毛玉がつくことがあります。ハサミなどで取り除いていただければ、品質上問題ありません。
■必ず商品に記載されている注意事項をご確認の上ご使用ください。
備考■納期に関しては、価格表示下(項目選択肢がある場合は項目選択肢上)の納期情報を参考にしてください。
■ブラウジング環境により、多少色味が異なって見える場合がございます。
■商品は、予告なく仕様変更される場合がございます。

ポケットクールマフラー 




この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(9件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.22

しょうとも1275さん 50代/女性

評価2.00

投稿日:2024年08月08日

生地を触ると何となくひんやり?するかな?って感じです。 首に巻いたら普通のタオルみたいで冷感はほとんど感じませんでした。 水でぬらしても普通のタオルがぬれているって感じです。 

sunu210さん 50代/女性

評価3.00

投稿日:2024年07月18日

 柄が可愛い

良さそうと思って2本購入。 確かに触ると冷んやりします。タオル使いするにはいいと思いますが、これを巻くと冷んやりするかは。。。 濡らして使うならば、もっと薄めの物がいいのかなと思いました。 猛暑なので工夫して使いたいと思います。 たた、皆さんがおっしゃってるように長さがもう少しあるといいかなと思いました。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 

キシュノワトさん 70代以上/女性

評価5.00

投稿日:2024年07月17日

クールタオル、生地も丁度よくて気持ち良いです!やっぱり日本製が好きです。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 



ショップへ相談