acowrap 食品包装用ラップ(天然ラップ)Mサイズ |
食材をやさしく包み、巻くだけで鮮度アップ
洗って何度も使える天然エコラップ
|
acowrap 食品包装用ラップ(天然ラップ)Mサイズ
岐阜県のミツバチの巣から採取した「みつろう」をベースにしたオイルを、 たっぷりとオーガニックコットンの生地に染み込ませた天然ラップ。 染めから加工までひとつひとつ丁寧に手作業で作られました。 主にみつろうとオーガニックコットンでできており、 食材や器をぴたりとラップできる。 原材料はフェアトレードによってつくられたオーガニックコットン、岐阜県のみつろう、オーガニックホホバオイル、植物由来の天然樹脂で、すべて天然素材のみを使用しています。 みつろうとホホバオイルには抗菌性と天然の保存性があるため、 食品の鮮度の持ちがいいのが特徴です。
使用後は水でやさしく洗って自然乾燥して保管するだけ。
およそ半年から1年間、繰り返し使用できます。そして最後は土に還ります。 |
 | |
|
|
|
 |
|
「食材の鮮度を保ち、無駄なく最後まで美味しく食べる」ために生まれた天然ラップ。野菜を包めば食材の鮮度を保ってくれます。
余った食材を入れたお皿やプラスチックラップだと張り付かなさそうな素材のお皿にもピタッとくっつきます。冷蔵庫にいれるとみつろうがかたくなり、本当に蓋のように使えます。
|
|
半分食べて、残りは後で。
パンはアコラップに巻いておけば乾燥を抑えてくれます。 |
|
 |
|
|
豊富なカラーバリエーション
acowrapは自然の色。野菜の色ともよくなじみます。
色合いは季節の移り変わりを旬の野菜との相性を楽しんでもらえるよう 四季折々の自然の色彩を採り入れた日本の伝統色「かさね色目」の組み合わせを基準にしています。
日本を代表する絹織物である奄美大島紬の泥染めを行う、 金井工芸さんの天然染色により独自の美しく上品な色合いに仕上げられています。 染める季節や草木の状態によってひとつずつ染め色や濃淡に差が出ます。 草木染めならではの風合いとご理解いただき、その違いもお楽しみいただけたら幸いです。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
定番色 みつろう色 みつろうそのものが持つ独特な美しい色を生かした自然の色。 |
|
草木染め(茜)蘇芳色 蘇芳(すおう)は黒みを帯びた赤色。茜によって染められたやさしい色合い。 |
|
泥染め(テーチ&泥)泥色 アッシュな色合いが綺麗な泥色。テーチ木で染めた後、奄美大島の泥田に浸す作業をくり返し行って製作。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
草木染め(藍&福木)翡翠色 藍と奄美大島の福木によって染められた色。深みのある落ち着いた色合い。 |
|
草木染め(藍&泥)青色
藍と奄美大島の泥によって染められた色。深みのある落ちついた青色。 |
|
|
|
ご使用方法
Mサイズは5寸皿(直径19cm)にピッタリ。丼鉢、スープ皿、玉葱、リンゴの切り口などに合います。一品料理やおかずの残りを入れたお皿のフタにも。
野菜の切り口にラップを密着させて手でやさしく包み込むだけで、形状に合わせてピタッと張り付いてくれます。しっかりとくっつくコツは、手で温めてゆっくりとヘリに合わせます。
Sサイズはこちら
Lサイズはこちら |
|
お手入れ方法
acowrapの洗い方はとても簡単。
野菜を洗うようにやさしく冷水で手洗いします。汚れが気になる時は食器洗剤を使って、柔らかいスポンジで洗います。
冷水で洗う理由は、みつろうが熱に弱いということと、水で冷えたエコラップはみつろうがカチッと固くなるので、コーディングも落ちにくくなることです。より長くお使いいただくために、ぬるま湯で洗うのを控え、汚れが気にならないときは冷水で洗うのが秘訣です。
みつろうでコーディングされているので水弾きもよく、自然乾燥でも乾きが早い。すぐに使いたい時は、毛布立ちのない布巾でさっと拭いてお使いください。
|
|
 |
|
保管方法
acowrapの保管方法もとっても簡単。
クリップに挟んでキッチンにつるしておけばラップも柔らかく、すぐに使えてらくちん&キッチンのインテリアとしても・・・
| |
|
空き瓶があれば立派な保管場所。
ラップをくるくると巻いて空き瓶にたてるだけ。
好きな色を組み合わせてキッチンに飾るとそれだけで料理時間がいつもより楽しくなってきます!
|
|
 |
|
|
 |
オーストラリアで出会ったこのエコラップを日本でもたくさんの人に使ってほしいという想いから、日本の食事や暮らしに合うようにとaco wrapは生まれました。「ECOだけじゃない+αの価値を提供したいという思いから、[acowrap」と命名しました。
使い捨てのプラスチックをやめると、今までの習慣を変えるだけじゃなく、環境に配慮した洗濯をする心地よさも感じさせてくれます。
|
|
|
SPEC
■商品名:acowrap 食品包装用ラップ(天然ラップ) Mサイズ・丸型
■サイズ:直径約19cm (ひとつずつ手作業での製造のため、製造工程上表記サイズと若干異なる場合がございます。)
■容量:1枚
■区分:雑貨
■原材料:
オーガニックコットン、みつろう(岐阜県)、USDA認証オーガニックホホバオイル、天然樹脂(植物由来)
■製造国:日本
■製造販売元:acowrap
■広告文責:株式会社エル・ローズ 0776-67-7223
■使用上のご注意
・本製品はみつろうを使用しているため、熱に大変弱いです。取り扱いに十分ご注意ください。
・みつろうの融点は65℃程度です。製品の特性上、食洗器・電子レンジ・オーブン・直火・冷凍室では使用しないでください。
・酸性の強いもの、油分が多くあるものに使用した場合は、製品の痛みが早まる可能性があります。
・生肉や魚などは、直接触れないように器に入れ、器のカバーとしてご使用ください。
・蜜蝋にアレルギーのある方は直接・間接的に使用しないでください。
・1歳未満の乳児の口に入るものには、直接・間接的に使用しないでください。
・本品の性質上、外気温度によって差はありますが、食器にみつろうが付着することがあります。みつろうが食器や食材に付着した場合、洗って取り除いてください。食器に付着したみつろうは、お湯で洗うと落としやすいです。
・漆製品など、みつろうが付着して困るようなものへのご使用はお控えください。
・製造過程の中でまれに、天然由来の樹脂は布地に付着することがございます。初めてのご使用前には一度、水で洗ってからご使用ください。
・強い色素の食材を包むことはシミの原因のひとつになりますので、ご注意ください。
【アコラップの寿命】
・毎日ご使用いただいた場合、平均使用期間は約半年から1年となります。
・全体的に表面のコーディングがポロポロと落ちやすくなり、粘着が弱くなったら終わりの目安です。
・本品は野菜の購入時の状態、冷凍庫の管理などによって差があるので、必ずしもすべての食品の長持ちや腐敗防止を保証するものではありません。
|
|