 |
|
|
パピエダルメニイ トリプル
|
|
|
パピエダルメニイ トリプル
パピエダルメニイは、空気をリセットしてくれる、フランスで120年の歴史のある紙のお香です。火をつけると、煙をだしながら約2分ほどで燃焼してお部屋の空気をリセットしてくれる優れものです。香水などに用いられる安息香の木から採取したベンゾイン
樹皮の成分で、お部屋の締めきったニオイや、ペットやタバコ、汗の
ニオイなどを消臭してアロマティックな空間を演出してくれます。 ■□■生産国:フランス |
■こんな効果が期待できます。
締め切っていたお部屋の独特のにおいもスッキリ。タバコや揚げ物などのお部屋の匂いを中和して、気になるペットの臭いも消臭してくれます。
火をつけると成分が空気中に分散し甘いバニラ風の香りが漂い空気をリセットしてくれます。
|
■120年以上の歴史があり世界的に評価されています。
フランスでは1885年に登場して以来、歴史は約120年!12人の伝統的な職人さんの技によって作り出されるお香の1枚1枚には、手作りならではの“いびつさ”という味があり、時にクスリと微笑ましくなることも。
香りの向こうに作り手の温かな気配を感じながらお楽しみください。
-使い方-上の写真のようにミシン状の切れ目に沿って1枚をアコーディオン状に折り曲げて不燃性の容器の上に置いてから火をつけます。
線香のように火をつけて、吹き消してお使い下さい。 |
|
|
|
|
※予告なく仕様変更(パッケージ等)となる場合がございますので、ご了承ください。
|
|
フランス生産工場の火災に伴う仕様の変更について
パピエダルメニイ トリプルをご愛顧いただきましてありがとうございます。
2017年2月のフランス生産工場の火災の件をうけて、メーカーより仕様変更の報告を受けました。 すべて焼失されたトリプルの復興・再現のため、日々研究・改良を重ねた結果、 かなりの歳月を要しましたが香りはかなり近づいたもので納品がございました。 表紙も変わり、ペーパーカラーも白に近くなり、 香りも以前の香りと幾らか違いを感じられるかもしれませんが、 すべて手作業で、行程に大変時間がかかる困難な作業の中、現在なし得るベストが尽くされた香りとなっております。 今後とも香りに関しましては日々研究・努力を続けてまいりますので、 何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
※ペーパーの色は、ページによって顕著に濃淡の違いがみられることがございます。 予めご了承のうえお買い求めくださいませ。
|
|
 |
|