after-end ORIGINAL Coffeeのギフトボックス
香り高いオリジナルブレンド2種類
after-end ORIGINAL
オリジナルブレンドコーヒー
広島県尾道市の島、向島。
そこで珈琲豆屋を営む《珈琲豆ましろ》さんに
after-endのオリジナルブレンドを調合してもらいました。
豆の選定から焙煎まで一貫して行われ、
こだわりのコーヒーを提供してくださる珈琲豆ましろさん。
そんなましろさんに、2タイプを作っていただきました。
《季節のオリジナルブレンド[ブラック]》
パッケージの「B」はブラックのB。
ブラックで飲んで美味しいと感じてもらえるような調合にしました。
華やかな香りを感じられる豆をバランスよく調合。
飲んだ瞬間、コーヒーならではのいい香りが鼻に抜けます。
また酸味とコクのバランスが良く、しっかりとした味わいを感じます。
味わいは残しつつスッキリとした軽い飲み口が特徴です。
毎日飲んでも飽きない仕上がりです。
ぜひブラックでお楽しみください。
《季節のオリジナルブレンド[ミルク]》
パッケージの「W」はホワイトのW。
ミルクとの相性がいい調合にしました。
ミルクのコクや甘みを引き立てるように、
ギリギリまで深入りした豆を絶妙な配分で調合。
コーヒーの香りやコクを損なうどころか、
ミルクが入ることでより甘みや深みを感じられるブレンドとなっています。
おうちでカフェオレを作ると、どうしても水っぽさを感じてしまいがちですが、
贅沢なコーヒータイムを過ごしていただけると思います。
ぜひミルクを入れてお楽しみください。
ダンク式コーヒーって??
淹れるのも処理も簡単
お湯を入れてチャポチャポするだけで、ドリップコーヒーに引けを取らない美味しいコーヒーが淹れられます。
また、コーヒーの粉がバラバラになることなく処理できるのも嬉しいところ。