HASAMI PORCELAIN
モダンデザインと伝統の融合
HASAMI PORCELAINの魅力は、器が触れた時の感覚にあります。
陶器に比べてシャープで、通常の磁器よりも優しく有機的な感触に、心地よさを感じます。
独特の素材感によってもたらされるマットな風合いと色彩は、どんな食材と合わせても違和感がなく、
フードやドリンクを引き立ててくれます。
HASAMI PORCELAINの素地は、天然の天草陶石からつくられる磁器の原料に、独自の比率で陶土を混ぜたもの。
波佐見で焼かれた陶磁器を再現し、ありのままの素材感を生かす釉薬が配合されています。
フォルムには、一切の装飾性がありません。
日本の伝統的なデザインの根本でもある、潔くすっきりとした直線。
機能と製造工程の必然性から導かれた、意味のある曲線。
シンプルな線のみで構成されているHASAMI PORCELAINのデザインは、いくつもの器が重なり合い、
フォルムがリピートすることで、いっそう美しい調和をつくり出します。
20世紀に登場したモダンデザインの名作に、HASAMI PORCELAINのフォルムはよく似合います。
生まれた背景や場所は異なっても、ものづくりの根本にある姿勢が共鳴するのでしょう。
生活のための道具にふさわしい、無駄のない佇まいに普遍性が宿っています。
他のHASAMI PORCELAINも探す
※こちらの商品は無料包装もしくは包装紙でのラッピング対応となります。
不織布バッグへはサイズの都合上お入れすることができません。
悪しからず、ご了承くださいませ。