ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは



カテゴリトップ > うまいもんセレクション > 調味料
カテゴリトップ > うまいもんセレクション > 人気商品一覧 > 三河みりん
カテゴリトップ > うまいもんセレクション
カテゴリトップ > うまいもんセレクション > 調味料 > 料理酒・みりん











自然の原料を自然が育む

三州三河みりんの特徴はまろやかで上品な甘さ、飲めるほどにおいしく、上品でキレの良い甘さと、照り・ツヤの良さです。本来の「みりん」の原料は、もち米、米麹、本格焼酎のみ。 蒸したもち米と米麹を焼酎といっしょに仕込み、搾って、長期間の醸造熟成を経た後に、みりんになります。 もち米のおいしさを、醸造という日本伝統の技で引き出したのがみりんなのです。 アルコール度数は14度前後で、酒税法上では酒類として分類されます。 まろやかな深い甘みが特長で、飲んでおいしいみりんこそ、調味料にも最適な本物のみりんだと言えるでしょう。 現在では、伝統的製法と工業的製法の2種類の製法がありますが、角谷文治郎商店の「本格仕込み三州三河みりん」は、伝統的製法を採用。 より自然な栽培方法の原料を使用し、昔ながらの蔵の中で、素材の持ち味を大切に醸しています。

伝統的製法

日本の伝統的な製法です。 上質なもち米を原料に使用し、和釜で蒸煮。 仕込み後のみりんもろみを長期糖化熟成します。 みりん本来の製法で、乙類焼酎(米焼酎)を用います。 醸造・熟成期間は2年がかりです。「三州三河みりん」の味わいは、もち米・米麹・米焼酎だけを用いた伝統的製法だからこそ可能な、お米を炊飯していただく時には味わえていない旨味成分まで引き出すことによって実現しています。 時間を掛けた製法だからこそ、料理をおいしくし、食卓を豊かに、暮らしを明るくすることができるはず。「三州三河みりん」には、わたしたちの思いが込められています。

工業的製法

戦後から行われるようになった工業的な製法です。 加圧蒸煮や高温液化などの処理を施して、短期間ででんぷんやたんぱくの利用率を増します。 乙類焼酎ではなく、ホワイトリカーなどの甲類焼酎を用います。 醸造・熟成期間は40日から60日ほどです。

三州三河みりんの効果

みりんひとつで料理は大きく変化します。手料理の味がさらにおいしくなると、よろこびを実感し、笑顔が増えて、暮らしが明るくなるきっかけを生み出します。みりんは、お米の甘さが生み出した、幸せのかくし味でもあります。

照り・ツヤを出す
お米から引き出された複数の甘み成分が、加熱によって水分と結合しながら皮膜を作り、料理を輝かせるように照りやツヤを出します。

コク・旨味を引き出す
浸透性に優れたアルコール分子は、食材の組織内に浸透する際、他の分子を引き込みやすくするはたらきをするため、味の染み込みが良くなります。また、調理の熱でアルコールが蒸発し、旨味の元であるアミノ酸が残ることで、食材をこっくりとおいしく仕上げます。

臭みを消す
糖化と熟成によるみりん特有の成分に消臭効果があることに加えて、みりんに含まれるアルコールが蒸発する際、食材に含まれる臭み成分と一緒に蒸発します。

煮崩れを防ぐ
食材にアルコールが浸透する際、身(組織)を引き締めるはたらきをするため調理中の煮崩れを防ぎます。また、冷めても硬くなりにくく、お弁当のおかず作りに最適です。

上品でまろやかな甘み
砂糖の甘み成分はショ糖1種類のみですが、もち米の甘みを凝縮させた三州三河みりんには、ブドウ糖やオリゴ糖などさまざまな糖類が含まれ、料理に奥行きのある甘みを施します。



                    








即日発送 使うだけで料理が更に美味しくなると大評判のみりん!お料理好きの方のギフトへもおすすめの三州三河みりん!
【200円OFFクーポン配布中】\買い回りでP10倍/\選べるサイズ・本数/角谷文治郎商店 三州三河みりん 300ml 700ml 1.8L 1〜12本 セット 3本から 送料無料 本みりん 無添加 純もち米 国産 料理用 みりん 味醂 三州 三河 調味料 ギフト 三河みりん 照りツヤ 臭みを消す こく
■おすすめポイント■
本来の「みりん」の原料は、もち米、米麹、本格焼酎のみ。
蒸したもち米と米麹を焼酎といっしょに仕込み、搾って、長期間の醸造熟成を経た後に、みりんになります。
もち米のおいしさを、醸造という日本伝統の技で引き出したのがみりんなのです。
アルコール度数は14度前後で、酒税法上では酒類として分類されます。
まろやかな深い甘みが特長で、飲んでおいしいみりんこそ、調味料にも最適な本物のみりんだと言えるでしょう。
現在では、伝統的製法と工業的製法の2種類の製法がありますが、
角谷文治郎商店の「本格仕込み三州三河みりん」は、伝統的製法を採用。
より自然な栽培方法の原料を使用し、昔ながらの蔵の中で、素材の持ち味を大切に醸しています。


商品情報
●名称:本みりん
●原材料名:
もち米、米こうじ、本格焼酎(国産米100%使用)
●賞味期限:ラベルに記載
●保存方法:直射日光を避けて涼しいところで保存してください。
●製造者:株式会社 角谷文治郎商店


商品番号: mikawa700-3
お気に入りに追加
お気に入りに追加

この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(75件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.79

購入者さん 

評価4.00

投稿日:2025年06月09日

梅みりんを作るのにYouTubeなどでこのみりんを使用していたので購入しました。普通の本みりんとは色も香りも違い甘さがやさしかったです。 

na-rihoさん 50代/女性

評価5.00

投稿日:2025年05月17日

こちらのみりんが大好きで使用しています。とっても美味しい料理が出来上がります。本当にオススメです! 

使い道 実用品・普段使い 使う人 家族へ 購入回数 はじめて 

きんたろうsanさん 40代/女性

評価5.00

投稿日:2025年04月17日

無添加の調味料を使ってみたくて色んなレビューを見て購入。これが本みりん!?早速夜ご飯に使いました。照りがスゴい!美味しくできました。 少しお高いので高級感があります。また、購入したいと思います。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 家族へ 購入回数 はじめて 


価格3,240円
価格3,980円
価格3,240円
価格1,500円
価格4,980円
価格4,280円
価格4,280円
価格3,200円
価格3,980円
価格1,000円
価格1,200円~
価格3,950円
価格3,830円
価格1,480円
価格10,650円
価格5,750円
価格4,260円
価格1,945円
価格3,820円
価格1,220円
価格1,420円
価格750円
価格1,120円
価格1,380円
価格6,650円
価格2,850円
価格1,150円
価格3,130円
価格1,450円
価格5,220円
価格3,820円
価格1,900円
価格10,800円
価格5,850円
価格4,340円
価格2,500円
価格3,890円
価格1,500円
価格5,925円
価格2,610円
価格1,600円
価格5,456円
価格1,860円
価格5,800円

ショップへ相談