営業日カレンダー | 2022年8月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 2022年9月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | | ■ 休業日 | ■ 受注・お問い合わせ業務のみ | ■ 発送業務のみ | | |
|  |


|
■注意事項
強酸性水の類似品にご注意ください
● 強酸性電解水ではないもの
塩素濃度が高い次亜塩素酸水は
「次亜塩素酸ナトリウム」を水で薄め塩酸やクエン酸などの酸性物に混ぜている
混合型という商品があります。こちらの商品は、苛性ソーダを含むため
強酸性水(強酸性電解水)とは同等ではありませんので、同じ使い方はお勧めできません。
類似品にご注意ください。
詳しくは当社HPブログ「次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムの違い」を参照。
● 一般的な強酸性水
一般的な2室型の機械で作られる強酸性水は塩が残ってしまっているタイプです。
塩が残ってしまっている強酸性水を農薬に使用すると翌年塩害が発生する可能性があります。
塩害を発生させない為には、塩を含まないように設計された機械(2隔膜3室型)
で生成された強酸性水をお勧め致します。
また塩が残ってしまっている一般の強酸性水は10日ほどで成分の次亜塩素酸が無くなって
しまいます。しかし次亜塩素酸がイオン化されたものしか含まない2隔膜3室型のタイプ
では1 ヶ月以上は持つことが確認されています。
強酸性水 ご使用上の注意( 飲用禁止)
● 用途外使用不可 ● 加熱、冷凍禁止 ● 子供の手の届く所に置かない
● 常温で保管し直射日光の当たる場所に置かない● 他のアルカリ性タイプの製品と混ぜない
● 衣類への付着は脱色の原因となる● 汚れを取り除いてから使用する ● コンタクトレンズへの使用不可
● ガラス製品、ゴム製品に使用した後は良く洗い流す● 観賞魚などの水性生物には使用不可
● 対象物の有機物などの汚れを予め落としてから使用すること
● 皮膚に異常が見られた場合はすぐに使用を中止し医師に相談してください
● 安全性は十分確認しておりますが使用方法につきましては自己責任となります
注意事項
品名:強酸性水
原材料:水 塩化ナトリウム
[常温出荷時]pH:2.7 有効塩素濃度:57ppm
[常温1ヶ月後]pH:2.68 有効塩素濃度:45ppm
[常温3ヶ月後]pH:2.71 有効塩素濃度:33ppm
[冷蔵保存出荷時]pH:2.68 有効塩素濃度:57ppm
[冷蔵保存3ヶ月後]pH:2.69 有効塩素濃度:47ppm
※検査機関:北里環境科学センター 検査番号:北化初 2020-0037
すべて500mlスプレーボトルの新品未開封検査となります。
製造販売元 株式会社 エースライフ
|
|
|
|  |