販売期間 2025/01/10 12:00~2025/02/28 23:59

ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは



商品画像1
この商品は

【先行予約受付】電動自転車 NEW COSWHEEL MIRAI COMFORT 20インチ 電動アシスト自転車ファットタイヤ 通勤 通学 にも おすすめ 型式認定 取得済み

ポイント

COSWHEEL 公式ストア / 2025年 NEW MODEL

商品画像2

COSWHEEL MIRAI COMFORT 2025 NEW MODELがついに登場!

●クラウドファンディング応援購入サイト「Makuake」にて多数のビッグプロジェクトを成功させてきたCOSWHEELの「2025 NEW MODEL の電動自転車」がついに登場します。見た目のインパクトあるデザインはそのままに、フレーム強度やアシストの調整など細部の調整を加え、品質の向上と過去の販売・製造実績による大幅なプライスダウンを同時に実現しました。2025年1月10日12時より先行予約を開始します。
●型式認定取得済みで保安部品を完備。日本国内基準の合法な電動アシスト自転車です。
●定価198,000円から、最安で110,000円〜となるクーポン券を枚数限定で発行します。ご予約が早ければ早いほどお買い得な価格設定となります。お気に入り登録してお待ちくださいませ。

  • 商品画像3
  • 商品画像4
  • 商品画像5
  • 商品画像6
  • 商品画像7
  • 商品画像8
  • 商品画像9
  • 商品画像10
  • 商品画像11
  • 商品画像12
  • 商品画像13
  • 商品画像14
  • 商品画像15
  • 商品画像16
ショップからのメッセージ

●Point.1_ファッショナブルなE-BIKEを日常生活に取り入れてみませんか。
●Point.2_COSWHEEL MIRAI COMFORT は電動アシスト自転車です。自転車と同様に免許も不要で手軽にお乗りいただけます。
●Point.3_遠距離走行!標準装備の10.0Ahバッテリーで約60kmの走行、オプション品の20.0Ahでは約120kmの走行が可能です。
●Point.4_安定性と走行性が抜群。前後サスペンションと極太4インチのタイヤで、コントロール性と安定感は抜群。従来の機械式ブレーキに代わる電動バイク性能並の制動力抜群な前後油圧式ディスクブレーキを標準装備。
●Point.5_安心の一年製品保証付き。さらに、全国150以上の提携販売店・修理店と共に皆様の自転車ライフをしっかりとサポートいたします。

納期について

【予約商品】2025年3月〜4月に発送予定



COSWHEEL 公式ストア / 2025年 NEW MODEL
【先行予約受付・クーポンで52,000円OFF】電動自転車 NEW COSWHEEL MIRAI COMFORT 20インチ 電動アシスト自転車ファットタイヤ 通勤 通学 にも おすすめ 型式認定 取得済み
商品番号: comfort-new
お気に入りに追加
お気に入りに追加
商品情報
基本スペック・製品種別:電動アシスト自転車
・モーター出力:48v / 500w
・サスペンション:フルサスペンション
・タイヤサイズ:20"×4"
・ギア:SHIMANO製7段変速
・バッテリー出力:10Ah(標準装備)
・最長航続距離 10.0Ahバッテリー:約60km
・最長航続距離 オプション 20.0Ahバッテリー:約120km
・標準バッテリー充電時間:3時間
・フレーム材質:アルミ合金A6061
・本体サイズ:全長1,680×全幅570×全高1,070mm
・重量(バッテリーを含む):35kg
・シート高:770mm
・適応身長:150cm〜

※防水に関して
通常の雨であれば問題ございませんが、雨の中の長時間の放置はお控え下さい。極度に激しい雨や、人為的に水をかける行為で内部の電気回路が濡れた場合、あるいは道路が冠水した場合には故障する可能性があります。
よくある問い合わせQ COSWHEEL MIRAI COMFORTはどのような乗り物でしょうか?
A. 日本国内基準に準拠し型式認定取得済みの電動アシスト自転車です。道路交通法では軽車両いわゆる自転車扱いとなります。免許等必要なく公道走行が可能です。

Q COSWHEEL MIRAI COMFORTに保安部品はついていますか?
A. 道路交通法で取り付けが義務付けられているテールライト(もしくは反射板)とブレーキとヘッドライト、警報器、その全ての保安部品は標準装備です。

Q 製品到着後、組み立てが必要ですか?
A.85%組み立て済みの状態でお届けします。運送過程中の変形等を防ぐため、ハンドル、前輪部分は未装着の状態です。

Q 何キロくらい走行できますか?
・標準装備 10Ahバッテリー:約60km
・オプション品 20.0Ahバッテリー:約120km
※天候や荷重、道路状況など使用条件により異なります。
※バッテリー容量からの推測値です。

Q ヘルメットの着用は必須ですか?
A.法律上、乗車時のヘルメット着用は「努力義務」です。罰則や罰金はございませんが、身を守るため着用を推奨します。

Q 充電はどうしたらいいですか?
A.家庭用AC100Vのコンセントで充電します。バッテリーは取り外しても充電が可能です。充電時間は約3時間です。

Q 雨の日に乗っても大丈夫ですか?
A.通常の雨であれば問題ございません。ただし、極度に激しい雨や、人為的に水をかける行為で内部の電気回路が濡れた場合、あるいは道路が冠水した場合には故障する可能性があります。
※感電の恐れがございますので、充電は必ず雨の当たらないところでお願いします。
※車体の保管は雨がかからない場所やバイクカバー等をご利用下さいませ。

Q ブレーキパッド、タイヤ等の消耗品や部品はどこで購入できますか?
A.消耗品等の部品は一般販売後、弊社公式ECショップで販売いたします。長く楽しんでいただく為に、万が一の故障の際の交換部品も十分にご用意いたします。

Q 車体には何が付属していますか?
A. 本体、標準10Ahバッテリー、充電器、基本工具セット、日本語取扱説明書が付属しております。

Q メンテナンスはどうしたら良いでしょうか?
A.日々のメンテナンスは取扱説明書に記載のチェック表を見ながらご自身でお願いいたします。万が一の故障等の際は、下記の弊社サポートセンターへメール又はお電話にてお問い合わせいただくようお願いします。全国150以上の販売店・修理店と連携し、お客様が満足いくサポートをおこなってまいります。



ショップへ相談