|
カテゴリトップ > 包丁・ナイフ・まな板 > 刃物メーカー・ブランド別 > 本久一刃物 前田鍛冶工房 |
江戸時代、肥前島原で刀鍛冶として栄えた「久一」。1895年明治28年、初代・前田庄次郎が現在の場所(長崎県島原市)で「本久一」を引き継ぎ、刀鍛冶として継承してきた技術を、包丁・鎌・鍬などの生活必需品の製造へと変わり、現在は四代目・五代目とが、品質良好・真心接客・適正価格を心得とし、「本久一刃物」を守り続けています。手打鍛造で製造から仕上げまで1本1本すべてを行っており、また名水百選にも選ばれる島原の良質な水で焼き入れする島原手打刃物は切れ味よく耐久性があり、幅広いお客様に喜ばれています。
|