ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは



価格7,300円
価格2,700円
価格3,240円
     


この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(1件)
このショップのレビューを見る
総合評価総合評価に有効な件数に達しておりません。

Taiwanese In Tsukubaさん 40代/男性

評価5.00

投稿日:2022年07月16日

 買ってよかった!

I have never tried a pair of setta before until now; the pair I purchased from 大和工房 is so comfortable and it feels totally different from a conventional pair of flip-flops. The traction between the... …続きを読む

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 


カテゴリトップ > 雪駄 KIRISA

雪駄パナマストライプ 雪駄について 雪駄について 雪駄について 雪駄パナマストライプ 雪駄パナマストライプ 雪駄パナマストライプ 雪駄パナマストライプ 風呂敷について

歩きやすい 滑りにくい 祭り 花火大会 父の日 敬老の日 プレゼント ギフト 誕生日 お祝い 贈り物
雪駄 おしゃれ サンダル メンズ パナマメッシュ ストライプ花緒 国産 粋 かっこいい 職人 手作り 履物 和装 雑貨 H505 H506 コルク底 M L LL 3L 父の日 敬老の日 プレゼント ギフト 誕生日 お祝い 贈り物 オシャレな風呂敷付
商品番号: st_h505506
お気に入りに追加
お気に入りに追加
日本の伝統に革新を加え、現代に生かす。
茶道を大成させた千利休(1522〜1591)によって考案されたと言われる雪駄。
16世紀頃の誕生から数えれば四百年以上もの歴史を持つこの雪駄ですが、洋服文化の台頭によってその需要も時代とともに減っていきました。
しかしながら古都“奈良”は、雪駄の伝統的な製法を守りつつ、普段履きとして再普及させるために様々な改良を加え、進化を遂げ残っている日本で数少ない貴重な生産地です。
奈良の「大和工房」は、その貴重な雪駄づくりの技術を大切にしながらも、さらに「履き心地」や「機能性」などの要素を研究し、雪駄の分野での革新を行っています。
その結果、一度は西洋文化の波に押しのけられた存在が、今や欧米に日本の伝統として注目されるようになってきました。
日本の伝統に革新を加え、現代に生かす。一度は忘れかけそうになった日本が世界に誇れるものをもう一度再生させ、日本人らしく生きる。
雪駄にはそれができると信じて、「大和工房」は日々努力を重ねています。

雪駄を粋にはきこなす歴史。
パナマと聞けば、すぐに連想するのは“ハット”ですね。日本では戦前、紳士用の正装として用いられ、「粋」な装いの代名詞となっていました。
そうです、その頃といえば着物に雪駄という和装に、パナマ帽を合わせた「和+洋=粋」な時代でした。
そんな歴史があるからでしょうか、現代でも「デニムにパナマの雪駄」という装いは、すんなりと馴染むのでしょうね。
日本贔屓だったあのジョンレノンも、デニムに雪駄、スーツに雪駄がお気に入りだったようです。
そして、大和工房の雪駄の中でも「パナマ」を雪駄の天板に用いたシリーズは、定番となって行きました。

足に馴染む心地よさ
天板は合成繊維のパナマ織りの技法で織られたものを用い、擦れに強く耐久性に優れ、涼しげな印象の天板。柄の形に凹凸ある生地で、暑い時期にも心地よい感覚の雪駄です。
花緒には縦縞のストライプを用い、シャープな面持ちのメンズ雪駄。
底材にはコルク素材を用い、軽量で適度な張りと堅さを生かした履きやすい仕様となっております。
底材にはコルク素材を用い、軽量で適度な張りと堅さを生かした履きやすい仕様となっております。 ■サイズ
M…24.5〜25.5cm
L…26.0〜27.0cm
LL…27.0〜28.0cm
3L…28.0〜29.0cm

H505
■素材:花緒…綿(縦縞)、天板…ナイロン(パナマメッシュ)、底…コルク+合成ゴム(茶)■サイズ:M・L・ LL

H506
■素材:花緒…綿(縦縞)、天板…ナイロン(パナマメッシュ)、底…コルク+EVA■サイズ:M・L・ LL・ 3L

※大和工房の雪駄は、すべて職人の手作業にて製造しておりますので、花緒の挿げ方等の個体差  が見受けられる場合がございます。予めご了承くださいますようお願い致します。

オシャレな風呂敷に包んでお届け
日本製
両面染めリバーシブル風呂敷
<紫・桜>



ショップへ相談